久々のイオンラウンジの記事になります。実は今までラウンジにはイオンオーナーズカードという株主用のカードで入室していたのですが無情にも有効期限が切れ、しばらく入室不可となっておりました(笑)。
今回、晴れてカード修行に成功し、イオンゴールドカードを取得した為、ラウンジ記事を再開したいと思います。
今回訪れたイオンモール座間は2018年3月にオープンと、神奈川県で最も新しいモールとなっております。それでは早速ラウンジに行ってみましょう!
ラウンジは3Fの立体駐車場近くにあります。私が驚いたのはラウンジの営業時間が10時半〜19時と長いことです。これは便利そうですね。

AEON LOUNGEと表示されていますが、そのまま真っ直ぐ行くとトイレに行ってしまいますので、ここで左折します。

受付で該当のカードを提示し、お菓子を頂いて入室です。他のラウンジ同様に「ご利用は30分以内で」とテンションの下がる呪文を言われてしまいます(笑)。開店直後でガラ空きなのにねー。
ラウンジ内部の様子です。やはり新しいだけあって中はキレイで広いです。コーヒーマシンも最新型。1階のAEON CAFE(有料)で使われているマシンと同型でした。また私がこだわるポイントである窓もありました!しかし外は立体駐車場(笑)。
お菓子、ドリンク類は他と一緒ですw。

所感ですが、ラウンジは広くて空いているので神奈川県ではベスト3に入るレベルかと思います。しかし自分はいかにもカードラウンジといったお固いデザインのイスが嫌でした。実際肘や背中が痛い(笑)。
またこのラウンジ内にトイレは無いため、ドリンクを飲み続けてラウンジに滞在するのは不可能です(笑)。スタッフの方もあまり30分ルールにこだわり過ぎないでもらいたいですね。混雑時のみアナウンスするようにして欲しい。
このイオンモールも他のモール同様、太陽光発電に非常に力を入れています。自分はイオンのこういうエコな所が大好きです。ちょっとした発電所レベルの発電量ですね。
モール内には魅力的なテナントが多く、中でも飲食系は非常に充実していて、ランチに何を食べようか迷ってしまうほどです(笑)。さすが最新のモールですね。
イオンモール座間は家から遠い方でもわざわざ出掛けるだけの価値はあると思いますので、一度行ってみては如何でしょう。
以上、ラウンジ紹介でした。