AEON(イオン)ラウンジ体験記 in 南風原

恒例のイオンラウンジ体験記。今回は沖縄県のイオン南風原店です。このお店は那覇市からは割と近いものの、やはりクルマでないと来れないと思います。私はドライブの帰り道に寄りました。

ラウンジは2階にありました。予想に反して?ブラックレーベルでした。今回はどのような造りなのでしょうか。

中を覗いて見ると、何という事はない、ピンクレーベルのラウンジとほぼ同じクラスの内容でした。もちろん窓はありません。

今回をもちまして、沖縄県のラウンジ4箇所を全て制覇したのですが、いずれも窓なしラウンジばっかりでちょっとガッカリでした。それに比べて千葉県のラウンジのレベルの高いこと!

私の中のベストラウンジはボンベルタ成田店なのですが、このラウンジを超えるラウンジには当分お目にかかれないような気もします。

以上、ラウンジレポートでした。

AEON(イオン)ラウンジ体験記 in 具志川

恒例のイオンラウンジ体験記。今回は沖縄県のイオン具志川店です。場所ですが、那覇市よりもかなり北のうるま市にあります。

本来であればこのお店に立ち寄る機会は無いはずなのですが、この具志川店の北西には海中道路、伊計島という素晴らしい観光スポットがあり、休憩の為の拠点として使うと非常に便利だと思います。

ちなみに伊計島のビーチはこんなに綺麗だったりするのですが、施設利用料として400円(大人1名)も取られるので要注意。

それでは早速ラウンジに行ってみましょう。モールの造りがやや古い感じなので、ピンクレーベルだろうと思いましたが、やっぱりその通りでした(笑)。

あまりにも予想通りの内容なので、もはや驚きも落胆もありません、と書きたいところですが、お菓子の種類が4点と他のラウンジよりやや多かったです。それと親子連れに配慮しているようで、私が貰っていない、やや大きめのお菓子の袋を渡していました。我ながら、よく観察したなと思います(笑)。

沖縄本島の中部エリアをドライブされる際には是非立ち寄ってみては如何でしょう。

以上、ラウンジレポートでした。

AEON(イオン)ラウンジ体験記 in 沖縄ライカム

恒例のイオンラウンジ体験記。今回はイオンモール沖縄ライカム店です。このモールは沖縄でも最大級の広さらしく、ラウンジも期待できそうです(笑)。

まるでマレーシアのモールのように広大でゆったりした造りです。ラウンジは3FでAeon Styleとモールの間の辺にあります。

ラウンジを発見!新しいモールなので当然かもしれませんが、信頼のブラックレーベルです。

受付を済ませて中に入ります。天井は高くて南国風なインテリアはいいのですが、残念な事に窓がありません。窓側エリアはテナント優先なんでしょうかね。

ラウンジの中もグリーンが設置してあっていい感じですが、窓はやっぱり欲しいです。

例のごとく使用禁止なコンセントw。どうしてこうも厳しいのか。長居防止の為?

正直、ラウンジの内容にはちょっとがっかりでしたが(というか自分が期待しすぎ?)、このモール自体、ラウンジが不要なくらい、素晴らしい造りとなっています。

ガーン!(笑)。凄くないですか?この美しい大水槽!ナポレオンフィッシュもいます。

ドリンクこそ有料ですが、とっても寛げる無料ラウンジコーナーもいっぱい設置してあります。

また、あまり美しくない風景ですが、一応オーシャンビューだったりします(笑)。

沖縄観光のついでに是非寄ってみては如何でしょう。私はレンタカーで行きましたが駐車料金は無料でした。その他に空港から直通バス(152番)が出ているそうなのでそれに乗るという方法もあります。

以上、ラウンジレポートでした。

クレジットカードラウンジ体験記 in 沖縄

今回は沖縄の那覇空港国内線ターミナルにあるラウンジ華についてレポート致します。

場所は上記の様に、到着ロビー(1階)にあるのですが、Land sideかAir sideかよく分からないビミョーな位置にあります。

実際に行ってみたらLand side(非制限エリア)にあったので、到着時でも出発時でも安心して利用することができます。

受付で対象のクレジットカードと航空券(スマホ画面)を見せて入場しました。今回はジェットスターで成田から来たのですが、LCCにしては珍しくモバイルチェックイン(48時間前から可)が使えたので、非常に便利でした。

一般の方が入場することも可能ですが、大人1,200円、子供600円掛かります。

ラウンジは思ったよりも広かったですが窓が無く、席が密集しているので混雑時にはあまり落ち着かない感じです。

ドリンクにマンゴーとシークァーサーのジュースがあるのが南国っぽくて良かったです。

コーヒーの種類も多かったです。あと柿ピーなどのおつまみが置いてあるのが、個人的に嬉しいです(笑)。

アルコールの無料サービスこそありませんが、空港でのんびり寛ぐには良いラウンジだと思います。施設内にはトイレやシャワー(800円/30分)もあるので便利だと思います。

営業時間は8:00〜20:00でシャワーは19時までの受付だそうです。

那覇に寄った際は、是非使ってみて下さい。