今まで何度もラウンジ紹介を行ってきたKLIA2。そのラウンジ充実度は本来格上のターミナルであるKLIAを遥かに上回ります(私のようなエコノミークラス利用者の場合)。

こんなに充実した環境があるのもひとえにマレーシアNo.1エアラインであるAirAsiaのお陰かなとも思います。普通はLCC専用空港といえば成田のように明らかにローコストで安っぽい造りのはずですがこのKLIA2は違います。充実したショッピングエリアにはなんとスーパーまであるんですよ!
羽田から出発したJALやANA便は全てKLIAに着きます。ビジネスクラスならまだしも、エコノミークラスを利用した旅の場合、KLIA2発着のAirAsiaの方が遥かにコスパの良い旅になると思うのは私だけでしょうか(あくまでPriority Pass保持の場合)。ちなみにKLIAでPriority Passが使えるラウンジはAir sideのSatelliteに1つのみで、いつも混んでるようです。
話がずいぶん逸れてしまいましたが、今回は今まで行こう行こうと思いつつ、なかなか行く機会の無かったWellness SPA(Plaza Premium Lounge)をご紹介します。
まずこのラウンジは制限エリア(AirSide)にありSatellite中心の奥に位置しています。The Barという目を引く感じのBarがあると思いますがその後ろの辺ですね。
何か最初見た時は、入り口も狭いしショボそう…と思いましたが、奥行きのある造りとなっており中は結構広いみたいです。
ダイニングの様子です。小さ目ですが快適に利用出来そうな感じです。置いてあるドリンクや食べ物は他のラウンジとほぼ同じです。
上記はLand sideのラウンジでの内容ですが、これと同じものがありました。ちなみにチキンはとっても美味かったです。
食いしん坊の私もさすがにお腹いっぱいだったのでビールとスイーツのみ頂きました。このラウンジの凄いところは…
ジャーン!このように滑走路(というより誘導路?)が近くにあり、ビールを飲みながらゆったりと飛行機を眺める事が出来ることです。他のラウンジは意外と窓が無かったりします。
しかし眺めの良い席とはいえ、行き交う飛行機は99%AirAsiaばかりなのでちょっと飽きが来てしまいますね(笑)。
このラウンジを主に利用するのは羽田へ向かう場合やトランジットでKLIA2を経由する場合かと思います。トランジットで利用する際の注意事項としては、24時間営業では無いので深夜帯(0〜4時)は使えない、というのが挙げられます。
羽田まで帰る場合は営業時間的に問題は無いと思いますが、KLIA2独自の2回目の荷物検査がこの後控えておりますので、あまりここで寛ぎすぎず、早目に切り上げてゲートに向かった方が良さそうです(笑)。
以上、レポートでした。