マレーシアをよく知らない方に、マレーシアの印象は?と聞いても具体的なイメージがわかない人が多いです(笑)。ペトロナスツインタワーが出てくればまだいい方。
そんな方にも自信を持ってオススメしたいのが、マレーシア屈指の世界遺産、マラッカです。マラッカはKL近郊のTBSバスターミナルから長距離バスで約2時間半、RM10前後と非常に安く行くことが出来ます。
今回は旅の起点であるバスターミナル、Melaka Sentralからマラッカ市内までのバスの行き方をご紹介致します。
まずマラッカへの長距離バスですが、マラッカ市内まで行ってくれるバスはほとんど無く、Melaka Sentral止まりになります。
市内まではタクシーやUberで行ってもいいのですが、個人の旅行者の場合は市内バスが安くて便利なのでオススメ致します。
Melaka Sentralですが長距離バス(Inter State Bus)用と市内バス(Local Bus)用で大きく2つにターミナルが分かれております。
マラッカ市内行きは17番バスになります。料金は距離にもよりますが、RM2前後になるかと思います。
車内では現金の他、Touch’n goカードが使用可能です。その際は乗る時にタッチし、降りる時に再度タッチをして下さい。
降車時のタッチを忘れると、最大運賃(RM2.7)が課金されてしまうので要注意です。
なお17番バス自体は赤い車体と白い車体があるようです。マラッカ市内のクライストチャーチには必ず停まります。
その他、主な停留所としてはMelaka Megamallのスタバ前、Imperial Heritage Hotel前が使いやすいでしょう。
そして、ここまで読んで下さった方の為に、筆者お手製の17番バスのオリジナルルートマップをプレゼント致します(笑)。マレーシアの運ちゃんは気分でルートを変える事もあるので、ご利用は自己責任でお願いしますw。
それでは良い旅を!